怒らない親になる

  • 2023.03.20 Monday
  • 15:53

JUGEMテーマ:子育て

JUGEMテーマ:人間関係

JUGEMテーマ:思春期・反抗期

JUGEMテーマ:不登校

JUGEMテーマ:心理学

JUGEMテーマ:育児

 

怒らない親になる。

アドラー育児に出会って、

かなりそうなりました。

 

 

 

人間ですから、感情は止められない時もあるでしょう。

でも、その感情をぶつけても

うまくいかないことを

アドラー心理学にもとづく育児学習コース「パセージ」で学びました。

 

 

 

怒ってもいいことがないです。

怒って子どもにお説教しても、

お説教の中身は伝わらず

「クソうるさい親」ということだけ伝わります…

 

 

感情はありますよ、人間ですから。

感情をとめる練習じゃなくて、

感情的になったとき、人間関係を荒げない練習。

しましょう。

 

 

 

良い人間関係でないと、

しつけなんてできませんものね。

 

 

 

アドラー心理学の考え方も学んでいくと

(要するにパセージを学ぶとってことですけれど)

感情的になること自体減ってくるように思います。

1回でもうまくいったら、うまくいったときどうやったかな、とか

どう考えたかな、と心を静める方法もあるかもしれません。

 

 

 

とにかく、日々おけいこです。

 

 

 

世の中、すぐできる、というのが人気だし、

そういうのが求められていると思いますが、

怒らないようにする、即効性のある魔法はないと思います。

 

 

 

感情的になっても相手にぶつけない工夫、

感情的になったら自分を静める工夫、

できれば感情的にならないですむように考え方なぞってみる

なんてことを、地道に繰り返すのかな

 

 

 

即効性がないと言っても、

どこか、どの考えかたか、方法かがはまって、

まるで魔法のように自分が怒らないようになる、ということは

あるかもしれません。

 

 

 

私自身は、

パセージと、その後のフォロー会によって、

子どもの見方が変わる経験をしました。

 

 

 

子どもを見るとき、

いいところを探す練習しました。

子どものいいところが、自分で見えるようになると

怒る気持ちがやってこなくなりました。

 

 

 

一人ではけっこう難しいかもしれません。

そういうとき、パセージをご受講いただいたり、

そのあと、フォロー会に継続的に出てくださったりすると、

仲間と勇気づけあいながら、実践していけると思います。

 

 

 

アドラー心理学講座 育児講座 教育講演 フォロー会 カレンダー

 

コメント
コメントする